第二回定例交流会(2/17)を開催しました!

2月17日(日)に東京工業大学大岡山キャンパスにて、NPO法人サイエンスリンク主催の第二回定例交流会が行われました。

今回は二回目の開催で、約20名の方がお集まりくださいました!

前回より参加人数は少ないですが、交流会後の懇親会も含め和気あいあいとした会となりました。

満足度も前回に引けをとらない会となったと思います!

 

では、発表内容をご紹介したいと思います。

こちらの発表では、まさに和気あいあいと言った様子で面白い謎かけが

たくさん飛び交っていました。

一部はWeb企画の「サイエンスなぞかけ」にも掲載させていただきたいと思います!

 

こちらの発表は、通常の示し方とは別に”tan”や”arctan”を習っていない

子どもたちにもうまく伝えるにはどうすればいいのか、を考える発表で

「関数という概念を理解させるにはどうすればいいか」など、

他の参加者の方とも議論が盛り上がった発表になりました。

 

こちらの発表は、サイエンスイベントの意見を求めるという内容の発表で、

イベント経験豊富な参加者の皆さんと一緒に

どのようにすれば良いイベントになるかを考えました。

 

発表の後、NPO法人サイエンスリンクから

以下の内容について、連絡・意見募集をさせていただきました。

 

下2つの内容につきましては、また改めてご報告したいと思います!

サイエンスリンクフェスタについてはこちらのページをご覧ください!

 

そして、最後に前回も実験を見せてくださった小幡さんが

新しい光の実験を即興で見せてくださいました!

   

今回の第二回定例交流会ですが、最初に言った通り

人数は前回よりも少なかったですが、楽しい会となり大成功だったと思います!

第三回につきましても詳細が決まり次第ご案内していきたいと思います!

Leave a Comment